会社の電話番号での発信をスマホでできるようになれば、外出時の取引先との連絡が便利になるでしょう。
そのような悩みを抱えている企業に適しているのが、KDDI 仮想PBXサービスです。
クラウドPBXのシステムを提供しているため、会社の電話番号で発信したいときに場所に縛られることがありません。
インターネットが発達している現在、欠かせない環境とも言えるでしょう。
また、通話以外の便利の機能も紹介していきますので、導入を検討していただけたら幸いです。
ウェブ電話帳
ビジネスを行う際、さまざまな方々と関わり合いを持ちます。
そのため、電話帳の管理は欠かせないものとなるでしょう。
スマホの連絡先で管理することもできますが、プライベート関係もあるので、なかなか難しいです。
しかし、KDDI 仮想PBXサービスは、ウェブ電話帳の機能が搭載されているため、管理しやすくなります。
名前検索、組織アドレス帳、共有アドレス帳などを使い分けられ、すぐ探せるのがメリット。
取引先に連絡をするときは、すごく便利です。
高品質なビデオコミュニケーション
会議をするときは、会議室に集まるのが基本でした。
しかし、一度に多くの関係者が集まるのは、手間がかかるもの。
効率が悪いと言わざる得ないでしょう。
KDDI 仮想PBXサービスは、ウェブ会議の機能が搭載されているため、同じ場所に集まる必要はありません。
スマホやタブレットによる、ビデオ会議が実現できるため、業務の効率アップにも繋がります。
高品質で、画面が見やすい点は、使いやすさを感じるのではないでしょうか。
スケジュールの共有
KDDI 仮想PBXサービスには、社内外のコミュニケーションツールが搭載されています。
スマホやタブレットで社内にいるスタッフの確認カレンダーで全社員のスケジュールの確認ができるので、業務上の判断がしやすくなるのがメリット。
新しいスケジュールを入れるときもスムーズになるので、円滑に業務を進められる機能とも言えるのではないでしょうか。
また、社員同士のトラブルを防ぐ効果も期待できます。

この記事の監修者
五十嵐 亮(イガラシ リョウ)
IPTPC認定技術者資格、電気通信主任技術者
経歴
NTT西日本の法人回線営業にてトップの成績を残し転職。現在はIT企業にて
起業開業支援コンサルティングを行っている。