PBXのクラウド化を進めている企業が増えてきているため、乗り換えを検討しなければいけない時期でしょう。
さまざまな業者がサービスを提供しているので、選ぶのに迷うことも多いです。
企業によって相性の良さなども関係してきますが、NTT Comが選ばれている傾向があります。
電話サービスだけでなく、インターネット関連の事業にも取り組んでいるため、クラウド化をするのに最適です。
NTT Comの特徴を挙げていきますので、検討してみてください。
働き方改革を意識
従来は、オフィス内で働くという考えが一般的でした。
しかし、インターネットの発達、スマホやタブレットの普及により、場所に縛られない働き方ができる時代です。
業務中に外出することも多くなり、対応できるサービスが必要になってきます。
NTT Comは、どのような働き方でも対応できるようにクラウド化を進めているので、あらゆる業種の企業とマッチングしやすいです。
選ばれることが多いのは、この部分が要因の一つでしょう。
在宅勤務のサポート
女性も社会進出する時代ですが、結婚、出産で退職してしまうことも少なくありません。
それでは、経済が停滞してしまう要因を作ってしまいます。
出産後でも働けるように在宅勤務を導入している企業も出てきているので、対応できるようなサービスを提供。
その一環として、クラウド化を進めているのもあります。
スマホの内線化、Web電話帳などの機能を利用することで、自宅でも安心して働けるのではないでしょうか。
多くの社員が活躍できる環境
企業は組織で働くので、特定に社員だけが活躍しても成長するのは難しいでしょう。
一人でも多く活躍してこそ、積み上げるものも大きくなるからです。
NTT Comでは、クラウド化を進め、多くの社員が情報共有できるようにと考えています。
サービスを利用することで、社員同士の連携が深まり、円滑に業務が進めることができるようになるのではないでしょうか。
全体の活躍で、企業の成長に繋がれば幸いです。

この記事の監修者
五十嵐 亮(イガラシ リョウ)
IPTPC認定技術者資格、電気通信主任技術者
経歴
NTT西日本の法人回線営業にてトップの成績を残し転職。現在はIT企業にて
起業開業支援コンサルティングを行っている。