クラウドフォンについての疑問を解決するための知識や情報を勉強できる研究室です。


ビジネスフォンをクラウド化するメリットとデメリット
内線通話がお得、社内通話も定額で利用ができるなど、メリットが多いビジネスフォン。
業務上で通話をする頻度が高いので、会社に必要不可欠なツールと言っていいのではないでしょうか。
そのビジネスフォンですが、インターネットの発達により、クラウド化が進んでいます。
今後、アナログから脱却しなければいけない業務も出てくるため、クラウド化をして対応する必要が出てくる可能性も。
ここでは、メリット、デメリットを挙げていきますので、参考にしてみてください。
端末を選べるメリット
従来のビジネスフォンは、固定電話を利用するのが一般的でした。
オフィス内にいれば問題ありませんが、外出しているときはどうでしょう。
スマホで通話しなければいけなくなり、通話料がかかってしまいます。
これでは、ビジネスフォンを導入している恩恵を受けているとは言えません。
しかし、クラウド化すると、スマホで内線通話ができるようになり、外出時の連絡の際、通話料のことを気にする必要がなくなります。
端末を選べるので、業務を円滑に進められるようになるのではないでしょうか。
コスト面のメリット
従来のビジネスフォンを導入する際、主装置や電話機を設置して、配線工事を行わなければいけません。
さらに、定期点検なども必要になり、運用する際もコストがかかります。
規模が大きい会社になると、大きな出費になってしまうでしょう。
しかし、クラウド化することで、大幅なコスト削減が実現できます。
インターネット環境を整え、初期設定をすると利用できるようになり、定期点検も必要最低限でOK。
コストを抑えたい場合、クラウド化するのが最適です。
通信環境によってはデメリットになることも
ビジネスフォンをクラウド化するとメリットが目立ちますが、デメリットも少なからずあります。
従来のビジネスフォンは電話回線を使用するため、音声品質を保ち続けることができるでしょう。
しかし、クラウド化すると、インターネット上でのサービスになり、通信環境で音声品質が低下する可能性も。
ネットワーク障害が発生したときに影響を受けるので、対応できるような環境も整えておく必要があるのではないでしょうか。
クラウドフォンのメリット・デメリット
クラウドフォンを利用する際には、必ずメリット・デメリットがあることを確認し利用してください。
そうすることで、より便利に、そして、問題なく利用することが可能になります。
では、実際、クラウドフォンには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
ここでは、少しデメリットに重点をおきご紹介させて頂きます。
クラウドフォンのメリット
クラウドフォンのメリットは、固定電話だけではなくスマホも社内にある固定電話同様に使用することができる点となります。
そうすることで、社外にいても社内同様に電話対応が可能となります。
また、社内電話での通話が可能となるため、通話料金の節約も行うことが可能です。
クラウドフォンのデメリット
メリットばかりが注目されるクラウドフォンですが、デメリットもあり、そのことを十分に把握しておく必要があります。
まずは、通話品質や安定性についてです。
どうしても、インターネット回線を利用するため、通話品質が劣ってしまう場合があります。
ただし、今後5G対応により、この通話品質は劇的に良くなることが十分に考えられます。
また、セキュリティ面に対しても不安のあるクラウドフォン。
データの流出やクラウドPBXの乗っ取り・なりすまし。
サーバー攻撃などへの不安があるものの、これらに対しても十分な対応を行っているクラウドフォン。
情報の暗号化に対応したクラウドPBXの選定や常に最新のバージョンにアップデートすることで、これらに対する不安は拭い去ることが可能です。
さいごに
以上がクラウドフォンのメリット・デメリット。
主にデメリットについてとなります。
便利だ!便利だ!といわれるクラウドフォンにも上記のようなデメリットが存在します。
そのことを十分に理解したうえで利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
ただし、基本的にデメリットの多くは、簡単に解消できるものばかりです。
そのため、実際にはあまり深くデメリットを考えることなく、まずは、利用される業者選びを慎重に行うことから始めることをおすすめします。
その上で気になるデメリットは、その業者に確認してみてはいかがでしょうか。
絶対に失敗しない!PBXクラウドフォン人気3社
クラウドPBX「ナイセンクラウド」

主な機能
- #最短1日開通
- #1~数千まで対応可能
- #3,000社 15,000内線以上の導入実績
- #複数の電話番号を一括運用
- #内線通話はどこでも無料
- #工事不要
- #メディア掲載実績
- #選べる電話事業者
おすすめ度
- 価格★★★★★
- サポート★★★★★
- 機能★★★★★
- 導入実績★★★★★
日本経済新聞など、新聞・テレビで多く報道され、上場企業・大企業様から個人事業主様まで多業種で使われています。
ビジネスフォンやコードレス電話に代わる クラウド電話サービスです。
規模、業種関係なく、それぞれのニーズに合わせたサービスが提供可能。
こんな会社におすすめ!
- 電話業務を効率化したい
- 通信コストを削減したい
- 電話の見える化したい
INNOVERA PBX

主な機能
- #全通話録音・全履歴参照
- #位置情報コール
- #IVR
- #通話保留
- #短縮ダイヤル
- #端末ごとに着信するタイミングをずらせる
- #着信拒否
- #コールピックアップ
- #無条件転送・無応答時転送
- #保留転送・パーク転送
おすすめ度
- 価格★★★★☆
- サポート★★★★☆
- 機能★★★★☆
- 導入実績★★★☆☆
全通話自動録音を6か月分無料で残してくれます。
クラウドサービスによってこれまでよりも高機能なサービスが
リーズナブルに利用できます。
無料でお試しもできるので、安心して契約することができます。
こんな会社におすすめ!
- 無料デモで試してから決めたい
- 全通話録音しておきたい
- 操作が簡単な方がいい
MOTTEL

主な機能
- #スマホ内線化
- #スマホで市外局番・0120発信
- #インターネットFAX
- #PC電話・USBフォン
- #クラウド出退勤管
- #ワンクリックコール
- #全通話録音・全履歴参照
- #社員同士の通話が無料
- #災害発生時も利用出来る
おすすめ度
- 価格★★★★★
- サポート★★★★☆
- 機能★★★☆☆
- 導入実績★★★☆☆
MOTELは圧倒的低価格の1台月額170円を売りにしていて、業界最安価と謳っています。
一般電話と同様の高音質で快適に通話可能です。
導入者数も年々伸びていて、実績も問題ないです。
こんな会社におすすめ!
- ランニングコストをできるだけ安くしたい
- 業務を効率化するツールを利用したい
- 通話料のコスト削減を早急にしたい
初めてのクラウドフォン
-
クラウドPBXはどのスマートフォンが使いやすい?
従来のPBXは、固定電話で内線通話ができるのが特徴でしたが、スマホの普及により、不便さが出てきてしまうことが多いです。 その影響で、クラウド化を進めてスマ … 続きを読む
-
クラウドPBXは、海外に電話をかけるときもお得感満載!
グローバルに展開している会社では、海外出張をすることも多くなります。 その影響で、国際電話を使わなければいけないことも少なくありません。 アメリカに … 続きを読む
-
従来のビジネスフォンの方がいい場合も… クラウドPBXの音声品質が低下する要因は?
クラウドPBXは、インターネット上にシステムを構築するため、スマホの内線化、転送サービス、Web電話帳など、さまざまな機能が便利に使えるメリットがあります。 … 続きを読む
クラウドフォンがおすすめな事例
-
オフィス移転の際、クラウドPBXを導入していると期待できる効果は?
新規事業開拓などを理由に、オフィス移転を検討することがあるのではないでしょうか。 環境が変わるので、心機一転という気持ちになれますが、不安な部分もあるもの … 続きを読む
-
海外支店がある企業がクラウドPBXを活用するのが当たり前!そのメリットとは?
アメリカや中国など、日本より経済大国と言われている国に進出している企業も多いでしょう。 また、新規事業開拓のため、東南アジアなど、新興国に進出する企業も増 … 続きを読む
-
外出、出張が多い会社に最適!クラウドPBXを導入するメリットは?
外出、出張が多い会社で働いている場合、スマホを利用することになるので、通話料が高くなることが多いです。 家族持ちの社員にとって、経済的にかかる負担が大きい … 続きを読む
クラウドフォンに変えるなら
-
iスマートBizのシステムの特徴は?
PBXの老朽化により、クラウド化を検討している企業も多いのではないでしょうか。 オフィス内の固定電話のみ、内線通話ができるという不便さも改善してきたい … 続きを読む
-
NETFORWARDのクラウドPBXサービス導入時は、サポート体制が万全!
NETFORWARDのクラウドPBXサービスは、オンプレミス型の内線通話の音声品質と同等と言われています。 インターネット回線を利用すると、通信の影響 … 続きを読む
-
メリット盛りだくさん!Circle Cloudが提供するクラウド型PBXシステムの特徴は?
Circle Cloudは、IT社会に対応するためのクラウド型PBXシステムを提供しています。 オフィス内に設置されているオンプレミス型のPBXを撤去 … 続きを読む